成果につながる
手の感覚を教えます!
セラピストスクールでは、療法士や看護師に加え、整体師、エステティシャンなど資格や経験を問わず「人を支える仕事」に携わる方を対象としています。
医師監修の安心の技術を、マンツーマンでわかりやすく学べます。
- リハビリケア1day講座
- コアコントロール2day講座
- ドライフェイシャル2day講座
- アフターフォローレッスン

監修:西本 武史(医師・医学博士)
介護医療院グリーン三条施設長。広島大学医学部卒業後、脳神経外科医(脳神経外科専門医・脳卒中認定医)として急性期病院20年、回復期病院6年勤務。国立がんセンター研究所で2年半研究に従事。
リハビリケア1day講座
- 自立につながる介助方法を学びたい
- 腰を痛めない介助方法を学びたい
当講座では、自立につながる介助方法や、介助の負担を減らすための誘導の仕方を学びます。
介助量を減らすためには、正しい運動を知り、必要な筋肉を引き出せるように支援することが大切です。
カリキュラム内容
- 持ち方・動かし方の基本
- 寝返り・起き上がり介助
- ベッド上の移動介助
- 移乗介助
- 介助歩行
- シーティング
受講料
3時間 35,000円
コアコントロール2day講座
- 姿勢や動作を改善する技術が学びたい
- 腰痛などの疼痛を緩和する技術が学びたい
当講座では、下部体幹を中心にインナーマッスルを働かせ、身体のバランスを整えることで、姿勢や動きの改善、疼痛の緩和につなげる方法を学びます。
姿勢の崩れや非効率な動き、そして過緊張による痛みの背景には、インナーマッスルの筋力低下が大きく関わっています。
カリキュラム内容
- 持ち方・動かし方の基本
- 片麻痺へのアプローチ
- 腰痛・坐骨神経痛へのアプローチ
- 肩こり・肩の痛みへのアプローチ
- 膝の痛みへのアプローチ
- 腱鞘炎へのアプローチ
- 産後の骨盤へのアプローチ
受講料
3時間×2回 68,000円
ドライフェイシャル2day講座
- 整顔の技術を身につけたい
- 美容の仕事を始めたい
当講座では、筋膜リリースによって表情筋が動きやすくなる状態をつくり、顔のたるみ・むくみ・ゆがみを改善する方法を学びます。
表情の衰えの主な要因は、加齢によるコラーゲンやエラスチンの減少、乾燥や紫外線の影響、そして表情筋の衰えです。
表情筋の働きを高めることは、表情を豊かにするだけでなく、肌のハリや弾力を保つ助けになると考えられています。
カリキュラム内容
- ドライフェイシャル体験
- リンパと顔の筋肉の構成
- 目元のたるみへのアプローチ
- ほうれい線へのアプローチ
- 顎のたるみへのアプローチ
- 顔のむくみへのアプローチ
- 頭皮へのアプローチ
- 猫背・巻き肩へのアプローチ
受講料
3時間×2回 68,000円
◎技術を習得し、サービスを提供される方は、当店のHPに提携店として掲載いたします。
アフターフォローレッスン
- もっと上手くなりたい
- 技術を人に教えたい
受講後も安心して実践できるよう、納得いくまで技術習得をサポートします。
また、個人事業の開業や運営に関するご相談にも対応いたします。
レッスン料
60分 5,500円
お申し込み
開催日:月曜 9時-12時
下のボタンをクリックしてお申し込みください。
受講者の感想
友人の勧めで講義を受けさせていただきましたが、人の正常な動作、介助者の呼吸や姿勢などを理解することで、相手の動作が短時間でも変化し、介助量が減っていくことを実感し、感動しました。そして、今までの介助がいかに相手目線でなく、自分目線であったかということを感じました。これから実践を重ねて技術を自分のものにしていきたいと思います。こんなにも奥深く、面白いケアであるとは思っていませんでした。今では、体位交換、移乗介助がしたくてたまりません。