なぜ産後は骨盤矯正が必要なの?

妊娠・出産では、身体を支える腹筋や骨盤底筋群が必ず弱まります。
これにより姿勢が崩れ、腰痛・肩こり・股関節の違和感・尿もれなどにつながります。
自然回復もありますが、姿勢の崩れや筋力の偏りが残ると不調が続くことがあります。
産後の骨盤チェック

腹筋や骨盤底筋群は、内ももの筋肉と一緒に働きます。
内ももに力が入りにくい場合、腹筋や骨盤底筋も弱っているかもしれません。
✅仰向けに寝ると両足が開く、つま先が外に倒れる
✅妊娠前よりO脚がひどくなった気がする
✅片足で立つと小指側ばかりに体重がかかる
当店の骨盤矯正はここが違う!
産後は「骨盤を締めなきゃ」と思われがちですが、実は大切なのは妊娠・出産で弱った筋肉を取り戻すことです。
当店では、体に負担をかけずインナーマッスルが自然に働く「コアコントロール」で、ゆるんだ筋肉を回復へ導きます。
1回の施術でも「お腹に力が入る!」と実感していただけます。
よくある質問(Q&A)
1ヶ月検診後から開始することをおすすめしています。帝王切開の場合は、傷の回復具合を医師に確認してからになるので2ヶ月後ぐらいが目安です。
1回の施術で腹筋の働きを実感できます。月1回のペースで通っていただき不安がなくなったら終了しています。目安は2〜3回です。
出産直後〜1ヶ月ぐらい使用し、骨盤矯正を開始したら外すことをおすすめしています。産後1ヶ月はリラキシンというホルモンの影響で骨盤まわりの靭帯が緩くなっているので、着用する方が姿勢を保ちやすいです。あくまで筋肉のサポートなので長期間の使用は、筋力回復の妨げになります。
ご利用料金
40分 3,800円(税込)
ご予約方法
ご予約多数のため、現在新規受付は一時停止しています。
当店は、感染対策・個人情報保護の観点から完全予約制にしています。
初回のご予約は、お電話でお名前・希望の日時をご連絡ください。
ご予約のキャンセル
直前のキャンセルでもキャンセル料はいただきません。
服装について
来店時は、長いズボン(ジーパンOK)に靴下を履いた服装でお願いいたします。
駐車場について
当店敷地内に1台駐車できます。
白線を目安にななめに駐車して下さい。