かなえるリハビリのロゴ
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空き状況・因島営業日
  • リハビリスクール
  • ドライフェイシャル
  • 産後骨盤ケア
  • 病気になる前に予防できる不調ベスト3
初めての方
ogawa
上半身の不調

作業療法士の私が実際に使っている運動器具ベスト3

2025.08.26 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
普段、利用者様にセルフケアをお伝えしていますが… 利用者様から「自分の体はどうやってケアをしてるんですか?」と聞かれることも多いです …
上半身の不調

産後の骨盤矯正|インナーユニットを鍛えて不調を改善!自宅でできるリハビリ

2025.08.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「産後、体に違和感がある...」 「骨盤が崩れていないか気になる...」 そんな悩みはありませんか? 腰痛や肩こ …
上半身の不調

肩を揉んでも治らない?つらい肩こり・肩甲骨の痛みは小胸筋が原因かも!自宅でできるリハビリ

2025.08.07 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「整体に行ってもすぐ戻ってしまう…」 「肩甲骨の奥がいつも痛い」 こんなつらい肩こりや背中の痛みに悩んでいませんか?  …
評価・治療アプローチ

ニーズとウォンツの違いとは?リハビリ意欲を高めるウォンツ重視の関わり方

2025.07.10 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「リハビリが必要だけど取り組めない」「継続できない」という方にどのように関わっていますか? セラピストは、身体機能やADL動 …
no image お知らせ

医師監修の表情筋トレーニング、始まりました

2025.07.04 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
https://youtu.be/JcJITocH5Q4 「顔の筋肉って動かせないんですか?」 そんなお客様の声から生まれた新サービス「ドライフェイシャル …
腰・下半身の不調

たった1分寝るだけ!腰・膝の痛みがラクになる内転筋トレーニング

2025.07.03 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「寝起きに腰が痛い…」「立ち上がるとき膝に不安がある…」 この不調の原因は、内ももの筋力低下かもしれません。 内ももの …
スポーツ

ダンスのアイソレーションが劇的に変わる!意識すべき筋肉と動きのつながり

2025.04.14 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
ダンスは「楽しく踊ることが一番」と思っていましたが… 子供がダンスで悩むようになったのをきっかけに、練習に関わるようになりました。  …
お知らせ

脳外科医との活動が中国新聞に掲載されました

2025.01.28 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
1月28日(火)に脳神経外科医、司法書士との介護に関する活動が中国新聞に掲載されました。 主に呉市で活動しているため参加機会は少ないですが、メンバーの一員として協力していま …
上半身の不調

妊娠中の腰痛・肩こり!インナーユニットを鍛える自宅でできるリハビリ

2024.12.30 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
妊娠中は、姿勢の変化やホルモンの影響などにより腰痛や肩こりが起こりやすくなります。 セルフケアを行うにも運動方法や負荷、運動 …
腰・下半身の不調

子どもの姿勢と運動チェック!お手伝いでロコモ改善

2024.12.28 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
あなたのお子様は「しゃがめない」「立って靴下が履けない」ということはありませんか? 近年、立つ・歩く機能が低下する「ロコモテ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 15
スポンサーリンク
作業療法士
小川 雅弘
JA尾道総合病院、高陽中央病院に12年間勤務後、2017年に独立。
2012年ボバース上級講習会受講
>>プロフィールを読む<<
  • HOME
  • 投稿者:ogawa

0848‐63-0545
〒723-0051 三原市宮浦3-32‐15

[営業時間]
9:00-17:00(予約制)

[定休日]
日・月・祝

キーワードから記事を探す
カテゴリー
  • お知らせ
  • スポーツ
  • 理学療法士の副業・起業
  • 自宅でできるリハビリ
    • 上半身の不調
    • 脳卒中後遺症
    • 腰・下半身の不調
  • 評価・治療アプローチ
    • 認知機能
    • 身体機能
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  かなえるリハビリ