かなえるリハビリのロゴ
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空き状況・因島営業日
  • リハビリスクール
  • ドライフェイシャル
  • 産後骨盤ケア
  • 病気になる前に予防できる不調ベスト3
初めての方
ogawa
理学療法士の副業・起業

チームの土台は心理的安全性!リハビリテーション部門のチームビルディングを考える

2021.01.13 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
私の勤務経験からは、リハビリテーション部門がチームとして機能している病院や施設は少ないように感じています。 リハビリテーション部門の …
身体機能

関節可動域運動(ROM)の目的をICFで明確にする

2021.01.02 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は関節可動域運動で効果を上げるために「ICF(国際機能分類)を活用しましょう」というお話です。 私は関節可動域運動のような基本技 …
身体機能

肩関節の機能解剖【肩甲上腕リズム】

2020.12.29 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
肩関節は可動域制限や痛みが起こりやすく、治療に悩むことが多い部位の一つではないかと思います。 肩関節は身体の様々な関節の中でも可動域が広く、その分構造も複雑です。 今 …
身体機能

膝関節の機能解剖【スクリューホームムーブメント】

2020.12.28 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
膝関節は加齢とともに機能低下や痛みを起こしやすく、アプローチする機会が多い部位の一つではないかと思います。 膝関節への介入はスクリュ …
身体機能

抵抗運動による関節可動域運動(ROM)を考える

2020.12.26 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は抵抗運動による関節可動域運動(ROM:Renge of motion)について考えてみたいと思います。 抵抗運動は筋力UPを目 …
身体機能

自動介助運動による関節可動域運動(ROM)を考える

2020.12.26 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は自動介助運動による関節可動域運動(ROM:Renge of motion)について考えてみたいと思います。 自動介助運動では筋 …
身体機能

自動運動による関節可動域運動(ROM)を考える

2020.12.26 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は自動運動による関節可動域運動(ROM:Renge of motion)について考えてみたいと思います。 自動運動は対象者自身で …
身体機能

他動運動による関節可動域運動(ROM)を考える

2020.12.26 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は他動運動による関節可動域運動(ROM:Renge of motion)について考えてみたいと思います。 他動運動は対象者の筋力 …
認知機能

主体性を引き出すコミュニケーション!カナダ作業遂行測定(COPM)の活用

2020.12.10 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「伝えたことをやってもらえない」 「やる気を感じない」 リハビリの際にこのように思うことはありませんか? 対象者 …
身体機能

セラピストの手を作る!虫様筋握り3つのポイント

2020.09.21 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
リハビリテーションや介助での対象者の持ち方は、虫様筋握りが基本とされていますが、正しく持てていない方が多いように思います。 「徒手療 …
  • 1
  • ...
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
スポンサーリンク
作業療法士
小川 雅弘
JA尾道総合病院、高陽中央病院に12年間勤務後、2017年に独立。
2012年ボバース上級講習会受講
>>プロフィールを読む<<
  • HOME
  • 投稿者:ogawa

0848‐63-0545
〒723-0051 三原市宮浦3-32‐15

[営業時間]
9:00-17:00(予約制)

[定休日]
日・月・祝

キーワードから記事を探す
カテゴリー
  • お知らせ
  • スポーツ
  • 理学療法士の副業・起業
  • 自宅でできるリハビリ
    • 上半身の不調
    • 脳卒中後遺症
    • 腰・下半身の不調
  • 評価・治療アプローチ
    • 認知機能
    • 身体機能
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  かなえるリハビリ