かなえるリハビリのロゴ
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空き状況・因島営業日
  • リハビリスクール【医師監修】
  • ドライフェイシャル
初めての方
ogawa
認知機能

神経心理ピラミッドから考える失語症のリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は言葉が思うように話せなくなる、言葉が理解できなくなるといった失語症について考えてみたいと思います。 バーバルなコミュニケーションが難しいので、意思疎通が不十分なままリ …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える半側空間無視のリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は左側がわかりにくくなるという半側空間無視について考えてみたいと思います。 一般的なアプローチは左へ注意を促すことかもしれません …
認知機能

認知過程で考える!認知症・高次脳機能障害のリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は「認知機能とは何か」「どのようにリハビリを進めるのがよいのか」について考えてみたいと思います。 一般的には認知機能低下=記憶障 …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える意欲・発動性へのリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は脳卒中後に自発的な発話や表情の変化がみられないといった意欲・発動性低下の方へのリハビリの進め方について考えてみたいと思います。  …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える脱抑制へのリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は話が止まらない、注意散漫で落ち着きがないといった脱抑制の方へのリハビリの進め方について考えてみたいと思います。 病棟や施設では …
身体機能

ブルンストローム・ステージをリハビリで活用できていますか?

2020.09.19 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は日本で最もメジャーな片麻痺の評価法ともいえる「ブルンストローム・ステージ」について振り返ってみたいと思います。 この評価は国家 …
身体機能

自立支援を目的とした移乗介助!作業療法士がわかりやすく解説

2020.08.09 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
リハビリ計画書やケアプランで移乗動作の介助量軽減を目標にすることは多いと思います。 この目標を達成するには動作を正しく誘導す …
身体機能

身体機能改善・動作獲得を早める!24時間コンセプトでリハビリを考える

2019.09.10 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「なかなか生活が改善しない。」 「毎日同じリハビリを繰り返している。」 このように思うことはありませんか? 苦手 …
身体機能

セラピストの問題解決能力を高めるクリニカルリーズニング(臨床推論)

2019.06.24 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
リハビリの実施にあたり 「一度アプローチを決めたら、なかなか変更できない。」 「アプローチを前もって決めておかないと不安。」  …
認知機能

神経心理ピラミッドを活用した高次脳機能障害へのアプローチ

2019.06.17 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
高次脳機能障害の方の状態把握のために、どのような評価や指標を使用していますか? 養成校では、症状に対する量的評価を主に学ぶの …
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
スポンサーリンク
作業療法士
小川 雅弘
JA尾道総合病院、高陽中央病院に12年間勤務後、2017年に独立。
2012年ボバース上級講習会受講
>>プロフィールを読む<<

  • HOME
  • 投稿者:ogawa

☎ 0848‐63-0545
〒723-0051 三原市宮浦3-32‐15

[営業時間]
9:00-17:00(予約制)

[定休日]
日・月・祝

キーワードから記事を探す
カテゴリー
  • お知らせ
  • スポーツ
  • 理学療法士の副業・起業
  • 自宅でできるリハビリ
    • 上半身の不調
    • 脳卒中後遺症
    • 腰・下半身の不調
  • 評価・治療アプローチ
    • 認知機能
    • 身体機能
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  かなえるリハビリ