かなえるリハビリのロゴ
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空き状況・因島営業日
  • リハビリスクール
  • ドライフェイシャル
  • 産後骨盤ケア
  • 病気になる前に予防できる不調ベスト3
初めての方
ogawa
身体機能

舌の機能から考える嚥下障害のリハビリ

2020.09.21 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
嚥下障害があると誤嚥性肺炎のリスクや栄養摂取といった生命に関わることや好きなものを食べるという楽しみも減ります。 今回は食事の際に飲み込みが悪くなる、むせるといった嚥下障害 …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える記憶障害のリハビリ

2020.09.21 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は高次脳機能障害の中でも問題になることが多い、記憶障害について考えてみたいと思います。 記憶に関しては長谷川式簡易知能評価スケー …
認知機能

HDS-R、MMSEの各項目の理解とリハビリでの活用

2020.09.21 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回はHDS‐R、MMSEといった認知機能検査の臨床での活用方法について考えてみたいと思います。 認知機能検査を実施した場合、点数だ …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える注意障害のリハビリ

2020.09.21 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は高次脳機能障害の中でも介入する機会が多い、注意障害について考えてみたいと思います。 周囲への注意や自身への注意、二重課題など注 …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える意識障害のリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は脳卒中後の意識障害への介入について考えてみたいと思います。 意識障害というとまず覚醒レベルをupしたくなりますが、どのように介 …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える失語症のリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は言葉が思うように話せなくなる、言葉が理解できなくなるといった失語症について考えてみたいと思います。 バーバルなコミュニケーションが難しいので、意思疎通が不十分なままリ …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える半側空間無視のリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は左側がわかりにくくなるという半側空間無視について考えてみたいと思います。 一般的なアプローチは左へ注意を促すことかもしれません …
認知機能

認知過程で考える!認知症・高次脳機能障害のリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は「認知機能とは何か」「どのようにリハビリを進めるのがよいのか」について考えてみたいと思います。 一般的には認知機能低下=記憶障 …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える意欲・発動性へのリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は脳卒中後に自発的な発話や表情の変化がみられないといった意欲・発動性低下の方へのリハビリの進め方について考えてみたいと思います。  …
認知機能

神経心理ピラミッドから考える脱抑制へのリハビリ

2020.09.20 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は話が止まらない、注意散漫で落ち着きがないといった脱抑制の方へのリハビリの進め方について考えてみたいと思います。 病棟や施設では …
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
スポンサーリンク
作業療法士
小川 雅弘
JA尾道総合病院、高陽中央病院に12年間勤務後、2017年に独立。
2012年ボバース上級講習会受講
>>プロフィールを読む<<
  • HOME
  • 投稿者:ogawa

0848‐63-0545
〒723-0051 三原市宮浦3-32‐15

[営業時間]
9:00-17:00(予約制)

[定休日]
日・月・祝

キーワードから記事を探す
カテゴリー
  • お知らせ
  • スポーツ
  • 理学療法士の副業・起業
  • 自宅でできるリハビリ
    • 上半身の不調
    • 脳卒中後遺症
    • 腰・下半身の不調
  • 評価・治療アプローチ
    • 認知機能
    • 身体機能
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  かなえるリハビリ