かなえるリハビリのロゴ
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空き状況・因島営業日
  • リハビリスクール
  • ドライフェイシャル
  • 産後骨盤ケア
  • 病気になる前に予防できる不調ベスト3
初めての方
ogawa
脳卒中後遺症

脳卒中片麻痺(下肢)の自宅でできるリハビリ

2023.03.11 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は片麻痺の下肢機能(股・膝・足関節)の評価とリハビリ方法についてまとめてみます。 監修:西本 武史(医師・医学博士)介護医療院グリーン三条施設長 …
腰・下半身の不調

歩く機能チェック!ロコモティブシンドロームを改善する自宅でできるリハビリ

2023.03.10 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
平成25年に要介護の原因第一位になり、厚生労働省が予防を呼び掛けているロコモティブシンドロームのセルフチェックとリハビリ方法についてまとめ …
お知らせ

訪問看護ステーションLifeLoopの職員研修で講師を務めました

2022.10.19 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
10月18日(火)広島市の訪問看護ステーションLife Loopにて、職員研修の講師を務めさせていただきました。 今回は、看護師を対 …
理学療法士の副業・起業

理学・作業療法士の強みが活かせる副業!おすすめ4選

2022.09.30 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今の収入を増やすだけなら、いろいろな方法があると思いますが… 私は、将来の収入UPにつながる働き方をおすすめします。  …
理学療法士の副業・起業

理学・作業療法士の起業!自費リハビリに必要なスキルとは?

2022.09.30 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
自費リハビリで起業がしたいけど、どれぐらい技術が必要なのかと思いませんか? リハビリ技術が高いほど事業が上手くいくと思いがちですが、 …
理学療法士の副業・起業

理学・作業療法士の転職!自費リハビリ起業or病院勤務どっち?

2022.09.30 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「独立するのがいいか?」「会社員のままがいいか?」 療法士としてキャリアを積むと、このように考える方がいるかと思います。  …
理学療法士の副業・起業

自費リハビリの立地や店舗!立地が関係ない理由

2022.09.29 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
自費リハビリの立地を考えた場合、少しでも便利な場所を考えるかと思います。 便利な場所に店舗を構えると多くの方に利用していただる気がしますが、本当にそうでしょうか? 私 …
理学療法士の副業・起業

自費リハビリのブランディング!差別化が口コミになる

2022.09.29 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
自費リハビリを開始するにあたり、ブランディングについて考えたことはありますか? 自費リハビリで利用者を増やすには口コミが重要ですが、 …
理学療法士の副業・起業

自費リハビリ・整体のホームページ作成!SEO対策とMEO対策について

2022.09.29 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
サービスの利用を検討する場合、多くの方がホームページで事前に情報収集を行いますので、ホームページを持つことは、事業を行う上で必須とも言えま …
理学療法士の副業・起業

おすすめ予約サイト3選!自費リハビリ・整体の集客力を上げる予約管理

2022.09.28 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
自費リハビリや整体での予約受付について電話、メール、LINE、予約サイトなどどれをどう使うか悩みませんか? 予約方法を増やすと様々な …
  • 1
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • ...
  • 15
スポンサーリンク
作業療法士
小川 雅弘
JA尾道総合病院、高陽中央病院に12年間勤務後、2017年に独立。
2012年ボバース上級講習会受講
>>プロフィールを読む<<
  • HOME
  • 投稿者:ogawa

0848‐63-0545
〒723-0051 三原市宮浦3-32‐15

[営業時間]
9:00-17:00(予約制)

[定休日]
日・月・祝

キーワードから記事を探す
カテゴリー
  • お知らせ
  • スポーツ
  • 理学療法士の副業・起業
  • 自宅でできるリハビリ
    • 上半身の不調
    • 脳卒中後遺症
    • 腰・下半身の不調
  • 評価・治療アプローチ
    • 認知機能
    • 身体機能
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  かなえるリハビリ