かなえるリハビリのロゴ
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空き状況・因島営業日
  • リハビリスクール
  • ドライフェイシャル
  • 産後骨盤ケア
  • 病気になる前に予防できる不調ベスト3
初めての方
ogawa
腰・下半身の不調

脊椎圧迫骨折後の体幹機能を改善する自宅でできるリハビリ

2023.03.16 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は高齢者に多い骨折の1つ、脊椎圧迫骨折の受傷や再受傷を予防するためのリハビリについてお伝えします。 脊椎圧迫骨折について  …
脳卒中後遺症

CPAP適応の重症度は?睡眠時無呼吸症候群の症状と自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
「寝てるとき息が止まってたよ」 「いびきがうるさかった」 就寝時の様子について、このように言われることはありませんか?  …
腰・下半身の不調

起きるときに腰が痛い!坐骨神経痛の原因と自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は、起き上がりや立ち上がりで腰が痛い坐骨神経痛の原因と緩和するためのリハビリについてお伝えします。 坐骨神経痛について 坐 …
脳卒中後遺症

高齢者の自動車運転技能を改善する自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は高齢者の自動車事故の原因と、自動車運転に必要な技能を改善するリハビリについてお伝えいたします。 高齢者の自動車事故について  …
脳卒中後遺症

【BMI測定】脳卒中・心臓病の危険因子!糖尿病を予防する自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
糖尿病は、予備軍を含めて国内で1000万人以上、40歳以上の10人に1人が発症していると言われています。 初期には、自覚症状 …
上半身の不調

手指の関節拘縮を改善する自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は脳卒中による麻痺や廃用症候群などで起こる手の拘縮の原因と改善するためのリハビリ方法についてまとめてみます。 手指の関節拘縮について 関節拘縮とは関節に付着する筋 …
脳卒中後遺症

認知症の初期!軽度認知障害(MCI)のセルフチェックと自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は認知症予備軍と言われる軽度認知障害(MCI)を早期発見するセルフチェックとリハビリ方法についてまとめてみます。 軽度認知障害に …
上半身の不調

腕が硬くて上がらない!肩の運動を改善する自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は肩関節の運動を制限する原因とそれを改善するのためのリハビリ方法についてまとめてみます。 肩関節について 運動制限の原因と …
上半身の不調

頸椎症・胸郭出口症候群の鑑別!腕の痛みやしびれの原因と自宅でできるリハビリ

2023.03.15 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は腕の痛みやしびれの原因とそれを緩和するためのリハビリ方法についてまとめてみます。 腕の痛みやしびれの原因 鑑別が必要な2 …
上半身の不調

夜中に肩が痛い!五十肩の原因と自宅でできるリハビリ

2023.03.14 ogawa
https://kanaeru-reha.com/wp-content/uploads/2023/09/横ロゴ.png かなえるリハビリ
今回は肩の痛みの原因と痛みを緩和するためのリハビリ方法についてまとめてみます。 肩の痛みの原因 五十肩(肩関節周囲炎)  …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 15
スポンサーリンク
作業療法士
小川 雅弘
JA尾道総合病院、高陽中央病院に12年間勤務後、2017年に独立。
2012年ボバース上級講習会受講
>>プロフィールを読む<<
  • HOME
  • 投稿者:ogawa

0848‐63-0545
〒723-0051 三原市宮浦3-32‐15

[営業時間]
9:00-17:00(予約制)

[定休日]
日・月・祝

キーワードから記事を探す
カテゴリー
  • お知らせ
  • スポーツ
  • 理学療法士の副業・起業
  • 自宅でできるリハビリ
    • 上半身の不調
    • 脳卒中後遺症
    • 腰・下半身の不調
  • 評価・治療アプローチ
    • 認知機能
    • 身体機能
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  かなえるリハビリ